Nov
16
XPエクストリームプログラミング入門
XPエクストリームプログラミングについていろいろ聞いてみる
Organizing : masuda220
Registration info |
参加枠 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
概要
XPエクストリームプログラミングという言葉は知っていても、それがどういうものかよくは知らない、という人も多いと思います。 このイベントでは、日本におけるXPエクストリームプログラミングの黎明期から取り組んでこられた福井さんからXPを紹介してもらったあと、福井さん、しょぼちむさん、私の三人でXPについてあれこれ雑談してみます。
タイムテーブル
- オープニング (5分くらい)
- 発表: XP入門と私 〜自分を変えたXPの紹介をしてみます〜 (福井さんんから 30分くらい)
- 座談会: (福井さん、しょぼちむさん、私 60分くらい)
- 質疑応答
<発表>XP入門と私 〜自分を変えたXPの紹介をしてみます〜
概要
エクストリームプログラミング(XP)と出会ってから20年以上が経ちましたが、XPとの出会いで、自分自身が大きく変わることになりました。今回はXP初心者の方にXP入門を紹介しつつ、XPによってどのように自分が変わったのかを増田さん、しょぼちむとざっくばらんにお話したいと思います。
発表者
福井 厚 (ふくい あつし)
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
シニアソリューションアーキテクト
Developerスペシャリスト DevAx
2015年7月よりアマゾンウェブサービスジャパンでソリューションアーキテクトとして活動。
現在は、サーバーレススペシャリストからDeveloperスペシャリストにロールチェンジし、デベロッパー向けにAWSにおけるクラウドネイティブなアプリケーションの開発及び既存システムのモダナイゼーションの支援に従事している。
サーバーレスとオブジェクト指向プログラミングとアジャイル開発が大好き。
<座談会>
XPエクストリームプログラミングについて
座談会参加者
福井 厚
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
シニアソリューションアーキテクト
Developerスペシャリスト DevAx
しょぼちむ(宇賀神みずき)
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
ソリューションアーキテクト
元SIerのアプリケーション開発エンジニアで、現在はパートナーの技術支援、アプリケーション開発者を中心としたエンジニアの育成支援をメインロールとして活動。
ドメイン駆動設計を学ぶためのライブ配信をAWS JapanのYouTubeチャンネルで定期的に配信中。
インドア派で家から一生出たくない。
増田 亨
有限会社システム設計 代表取締役
アプリケーション開発者:ドメイン駆動設計・オブジェクト指向プログラミング・Java
このイベントグループ「現場から学ぶモデル駆動設計」の主催者
著書:現場で役立つシステム設計の原則