機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

27

現場から学ぶシステム設計:座談会

設計現場の悩みと向き合い、議論を通じて学びを得る

Organizing : Alp, Inc

Hashtag :#genba_sekkei
Registration info

座談会を聞きたい人

Free

FCFS
446/500

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

より良い設計を模索しながらプロダクト開発に取り組んでいる3社が集まり、現場の悩みをベースに設計について議論します。 (Zoomを使ったリモート開催イベント。Youtube Liveで配信します)

座談会の目的

  • モデリングと設計の実践者たちの知見を言語化してもらう
  • 現場の事例を分析して実践的な設計の具体例を知る
  • 事業・組織を越えて普遍的に優れた原則の手がかりを得る

現場の悩みの一例

  • ロジックの再利用
  • サブシステムのドメインモデリング
  • 永続化

タイムテーブル

時間 内容
19:00 - 19:05 オープニング
19:05 - 19:20 各社紹介 事業、プロダクトの紹介
19:20 - 19:40 座談会 前半戦 3ヶ月前の悩みと振り返り
19:40 - 20:20 座談会 後半戦 最近の悩み ​
12:20 - 20:40 意見交換

イベント内容

オープニングと各社紹介(20分)

  • アルプ
  • LegalForce
  • Showcase Gig

座談会(60分)出席者10名によるパネルディスカッション

  • 各社の3ヶ月前の悩み
  • 現在の悩み

意見交換(20分)

  • 座談会を聞いた人も含め意見交換

発表者

Feed

集約のエンティティ

集約のエンティティさんが資料をアップしました。

10/28/2021 17:09

増田 亨

増田 亨さんが資料をアップしました。

10/28/2021 09:58

集約のエンティティ

集約のエンティティ published 現場から学ぶシステム設計:座談会.

10/14/2021 19:36

現場から学ぶシステム設計:座談会 を公開しました!

Group

Ended

2021/10/27(Wed)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/10/14(Thu) 19:35 〜
2021/10/27(Wed) 18:00

Location

オンライン

オンライン

Attendees(446)

いとたけ

いとたけ

現場から学ぶシステム設計:座談会に参加を申し込みました!

yumks

yumks

現場から学ぶシステム設計:座談会に参加を申し込みました!

yu_yamada

yu_yamada

現場から学ぶシステム設計:座談会に参加を申し込みました!

maaaaaaaaa_yu

maaaaaaaaa_yu

I joined 現場から学ぶシステム設計:座談会!

tasteck

tasteck

現場から学ぶシステム設計:座談会に参加を申し込みました!

tyamahori

tyamahori

現場から学ぶシステム設計:座談会 に参加を申し込みました!

rokki

rokki

現場から学ぶシステム設計:座談会 に参加を申し込みました!

varhira

varhira

現場から学ぶシステム設計:座談会に参加を申し込みました!

sasaki-r

sasaki-r

現場から学ぶシステム設計:座談会に参加を申し込みました!

SusumuYamada

SusumuYamada

現場から学ぶシステム設計:座談会 に参加を申し込みました!

Attendees (446)

Canceled (7)