Sep
7
モデリングの学び方:座談会
実践的で費用対効果の高いモデリングのやり方と、モデリングスキルの身につけ方
Organizing : モデリングの会
Registration info |
座談会を聞きたい人 Free
FCFS
書記役をやってくれる人(tweet中継やブログ記事) Free
FCFS
座談会の話し手 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
良い設計には良いモデリングが役に立ちます。
このイベントでは、モデリングについての知見を共有し、それをもとに個人やチームでどうやってモデリングを学んでいくとよいかの手がかりを手に入れましょう。
(zoomを使ったリモート開催イベントです)
座談会の目的
- モデリングと設計の実践者たちの知見を言語化してもらう
- 実践的で費用対効果の高いモデリングのやり方を具体例を知る
- 現場で役に立つモデリングスキルを身に着けるための手がかり得る
良いモデリングの特徴
- 目的が明確(今回は、ドメインモデルのクラス設計を第一の目的としたモデリングに焦点を合わせます)
- 複数の視点からのモデリングと複数のモデルの関連づけ
- 費用対効果が高い
座談会の内容
趣旨説明 (15分)増田
- ドメインモデルに焦点を合わせたモデリングとソフトウェア設計
- モデル作成の費用と効果
- 複数のモデルと関連づけ
座談会 (60分) 出席者7名による座談会
- 現場で、どんなモデリングをしているか
- モデリングで重視していること
- モデリングの学び方のお勧め
意見交換(20分)座談会を聞いた人も含め意見交換
- モデリングの学び方
- 参考情報
- 学ぶ機会の増やし方
座談会出席者


DDDとリファクタリング大好きなアプリアーキテクト。ITエンジニア本大賞2023技術書部門大賞...

プログラミングは名前探し。 名前に手を抜くたびに、ひどい設計になる。 名前にこだわるたびに...

DDDでの設計や開発方法に出会い。以降サービス開発するならモデリング駆動で開発する方法しかない...

株式会社ミライトデザインCEO / PHPer / OOP / DDD / アーキテクチャ / 設計

東京で働く典型的B型SEパパ。 Java歴10年越の文系天然熟成。破天荒人生={事故→無職→会...

株式会社アクティアの取締役COOで、モデル駆動開発エバンジェリスト。 リーンスタートアップにか...